12月2日 プラ板キーホルダー作り
2週間ぶりの造形教室では、プラ板でキーホルダー作りをしました!
透明の塩ビシートに、カラーペンでイラストを描きます。
余熱をしたオーブンに、アルミホイルとクッキングシートを敷いて、
熱で絵を描いた塩ビシートを縮めていきます!
一気に縮まる様子にみんな興味津々!!
みんな、沢山作って満足そうな表情をしていて、
ほっこりしました(^^)
作った作品を紹介していきます♪
Nさんの作品
オシャレな柄をたくさん描いた中で、選び抜いたものがこちらの2枚!大好きな鬼滅の柄です(^^) 家でも他の柄もたくさん挑戦してみてくださいね♪
Sさんの作品
タピオカのイラストを、ジュースの色味やストローの色味をカラフルにして、たくさん作りました!一つのチェーンでまとめると、まるで売り物みたいです♪
Sさんの作品
タピオカのストラップと、可愛いオリジナルキャラクターを絵の具でしっかりと描き上げました!どちらも小ぶりになって可愛い物が出来上がりました(^^)
Hさんの作品
大好きな飛行機をたくさん描きました!一番大きなものは、シートに特大サイズで一生懸命描いたものです(^^) ちょうどいいサイズになりました!またコレクションが増えましたね。
Nさんの作品
とっても可愛いお姫様風の女の子のイラストは、大きく描いて、とっておきの一枚になりました!名前付きなので、カバンに付けたりするところを想像するととてもほっこりします(^^)
Sさんの作品
下地は白い絵の具を塗って、乾かした後にお得意のオリジナルキャラクターを描きました!とっておきのものが出来上がり、満足そうに見えて見ていてとてもうれしかったです(^^)
Aさんの作品
次から次へといっぱいイラストを描き、大好きな武器や可愛い猫のイラストなど、世界観がたっぷり詰まったキーチェーンが出来上がりました♪
撮り忘れてしまった作品もあり、
また次回紹介させてください!
プラ板作りは、私自身初めての体験でしたが、
ぺらっとしたシートが、分厚い板に縮み上がる様子は
思わずジィーっと見続けてしまいますね。
次回12/16(水)は、
広告や要らない紙を使って、コラージュしながら
オリジナルのクリスマスツリーまたはクリスマスリースを作りたいと思います!
一週間お休みを挟んでしまいましたが、
また次回もよろしくお願いします!
0コメント