よくある質問

Q.教室の様子はどんな感じですか?


A.

当教室は、2020年8月に開講しました!小さなアーティストコース(小中高生向け)と、誰でもアーティストコース(大人向け)を開講しています。

教室のある「古民家またたび」は、築80年の隠れ家的な建物で、庭は広々としており、和室にちゃぶ台を置いて行います。

人数は、小さなアーティストコースは10名です。現在コロナの影響で分散形式を取ったり、感染対策を行っています。

誰でもアーティストコースは1名の方に通っていただき、日程を個別に調整しながら、マイペースに進めています。

 


Q. 振り替え授業はありますか?


A.

教室は、第1~4水曜日に開講し、第5水曜日が振り替え授業の日となります。

第5週がない月や、生徒さんの事情を汲みながら、臨機応変に振替を行っています。



Q.どんなカリキュラムをやりますか?


A.

大きな布に絵を描いたり、樹脂粘土でスイーツ作りをしたり、バッグやTシャツ作り、染めもの、DIY、3Dプリンター・レーザーカッター体験などなど、幅広い造形分野に触れることができます。

現在は、生徒さんの希望を募りながら、カリキュラムを決定していきます。



Q.絵のキホンは学べますか?


A.

様々なカリキュラムを予定してますが、「絵やイラストを極めたい!」という方の参加も大歓迎です!

講師は、美大で日本画を専攻していた経験や、デッサン教室での講師経験、美術の教員免許取得などの経歴があるので、基礎から応用まで、自信を持ってお教えいたします。

美大受験を検討しているお子さん向けのカリキュラムも対応予定です。ぜひお問い合わせください。


〈2020.07更新〉〈2021.03一部更新〉