11月4日 ステッカー作り
11月4日はステッカー作りをしました♪
普段描いている絵も、シールにするとまた違う魅力が出てきます。
みんな各々で、描きたいキャラクターやデザインを紙いっぱいに描き、
ステッカー用紙に印刷したあとはハサミでチョキチョキ!
のびのび描けて、シールにした後は何に使うのか、
しっかりイメージ出来ている生徒さんも多く、
素敵な作品が出来ました!
Aさんの作品
なんといってもアイディアが独創的です!選び抜かれたイメージだけを抽出し、目を引く面白いシールが沢山出来ました!
Aさんの作品
猫ちゃん、ハート、花、そして青空!見ていて気持ちが明るくなる素敵なシールです!青空のペンの濃淡のあるタッチが個人的にそそられるポイントです。
Sさんの作品
女の子のキャラクターは、普段から練習して描いているだけあって上手かつ完成度が高いです!細い線の繊細な感じとピンクや茶色の色合いも素敵です!
Nさんの作品
今回も、紙にめいいっぱい自分の世界観を詰め込みました!元気いっぱい可愛らしさいっぱいの絵に、魅力が沢山詰まっています!本当に素敵です。
Hさんの作品
大好きな飛行機を沢山描きました!時には写真を参考にしながら、細かい部分まで再現出来ていますね!なんといっても集中力は誰にも負けません。
Sさんの作品
お父さんにプレゼントするために、一生懸命作りました。アルファベットもキレイにカット!誰かを想って作ると、必然的に心が込もった温かい物が出来上がります。その優しい気持ちがとても素晴らしいです!
Sさんの作品
今回も世界観バクハツ!沢山作りました!1回目は色んなシーンを再現、2回目は予定表に貼るためのイベントシールを細かく。描いている姿は誰よりも楽しそうで、夢中な姿がとっても素晴らしいです!
Yさんの作品
躍動感のあるシンプルな人のイラストと、シチュエーションに興味を惹かれます!ワンポイントの炭治郎シールも細かくて、丸く納めたところにおしゃれなデザイン性を感じます!
発想の仕方、絵のタッチ、十人十色の個性的なシールが出来上がりました!
皆さん是非大切に使ってくださいね!
次回11/11(水)は、理想のお菓子作り!
まずは中身のお菓子を樹脂粘土で作ります。
樹脂粘土作りは、この短期間でかなりやり込んでいるので、
その集大成として、気合の入った作品を期待しています♪
0コメント