8月19日 布でバッグや小物を作ろう!!Part2☆
前回は、みんなで絵を描いた布を切り取り、バッグの容れ物部分を作りました!
前回の様子はこちらから↓
https://www.minato-zokei.com/posts/9316064
8/19は前回の続きで、バッグの持ち手(取っ手)を作り、
余裕がある人は、もう一つ小物を作りました〜♫
写真は、取っ手の部分の型紙をテープで固定して、ハサミで切っている場面です(^^)
今回も体験のお子さんが一人参加してくださり、
ワイワイとモノづくりを行っていました!
一人で運営している都合上、生徒さん一人ひとりにみっちり教えることができないのが、
個人的にはどうしようか・・・とモヤモヤしているのですが、
いつの間にか完成していたり、別の作品制作に取り組んでいたり、
一つ一つの作業に対する姿勢から、
教室に集まってくれた子どもたちの溢れ出す才能に、ワクワクせずにはいられません(^^)
Aさんの作品
教室では最年少ですが、余裕な態度で新しいことに取り組む姿勢がすばらしいです!前回の海がモチーフのバッグに取っ手を付けて、素敵なショルダーバッグが完成しました♪
Mさんの作品
作業時間は短いものの、前回手作りしたものから一新して、あっという間に完成しましたね。身体のサイズにぴったりと合う、明るく夏らしい柄がとっても素敵です!(両面の写真です)
Sさんの作品
前回作ったバッグの柄と調和するように、取っ手の柄もバッグととても合っていて、大人らしい素敵なバッグが出来上がりましたね!細部の仕上げもとても丁寧です。
Sさんの作品
見れば見るほど、深みのある色んな表情が見えてくる素敵な柄ですね。一つ一つの作業を丁寧にこなして、弾けそうな元気いっぱいのバッグが出来上がりました!
Aさんの作品
容れ物部分は、力強い色と模様が魅力的で、取っ手は淡い優しい色味が特徴的な、なんだかAさんの人柄を思わせるようなそんなバッグが出来上がったように思います!
Sさんの作品
体験で参加してくれました!短時間にもかかわらず、作業の飲み込みがとても早く、サクサクとこなしましたね。絵の裏側の生地を使い、手形の模様が魅力的のバッグです!
Yさんの作品
イニシャル入りのバッグに、三つ編みの取っ手が真ん中について、皆とは一味違いとっても素敵です。これからも存分に個性を発揮して、素敵な作品を作ってくださいね!
Nさんの作品
前回のオシャレな模様のバッグに素敵な取っ手が付きましたね。さらにはペンケースをもう一つ作りました!熱量もこだわりも強く、これからの作品もとても楽しみです。
Yさんの作品
教室のファイルを入れるのにぴったりなバッグを作り、長めの取っ手も付きました!他の小物も作り、とても熱心に取り組んでくれていました。
以上、9人の小さなアーティストたちが造形教室にてオンリーワンの素晴らしい作品を完成させることができました♪
布を切って、ボンドでくっつけて出来上がるという、
一見単純な作業に見えますが、
その作業一つ一つに、各々の個性やこだわりが垣間見えて、
全然違う作品が出来上がったことが、素晴らしいと感じました。
次回は、来週8/26(水)
皆さんが待ちわびていたであろう人気企画(!?)
『樹脂粘土でスイーツ作り』です(^^)
無料体験会も受付中です!
教室の定員は、現段階では10名ですので、
あと2名空いております☆
ぜひお気軽にお問い合わせください(^^)
info@minato-zokei.com
こちらは生徒さんからいただいた特製スライムです♫
星の模様が散りばめられていて、とっても素敵!大切に保管したいと思います(^^)
0コメント